2011年4月アーカイブ

進級児、新入児(1部)の個人面談は午睡中の1時~3時に行う予定です。

5月16~31日の期間中に都合の悪い日時がありましたら、5月2日(月)までにお知らせ下さい。

尚、予定が決まってからの変更はご遠慮下さい。

(乳児クラス、家庭訪問の済んでいる園児は行いません)

合同礼拝では、園長先生より、春夏秋冬のこと。またお花の色や香りについてお話を聞きました。長いお話でしたが。最後まで、静かに聞いていました。園庭にも綺麗なお花がたくさん咲き始めました。

お誕生会では、クラスごとに、歌や遊戯の発表がありました。 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 001.JPG  のぞみの組

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 003.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 004.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 005.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 006.JPG 愛の組      

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 007.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 008.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 009.JPG  光の組         

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 010.JPG

    4月28日お誕生会鯉のぼり製作 011.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 012.JPG     4月28日お誕生会鯉のぼり製作 015.JPG お誕生カード  

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 013.JPG 4月28日お誕生会鯉のぼり製作 014.JPG    園庭のお花

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 016.JPG     4月28日お誕生会鯉のぼり製作 017.JPG       4月28日お誕生会鯉のぼり製作 018.JPG              

4月28日お誕生会鯉のぼり製作 019.JPG
4月28日お誕生会鯉のぼり製作 020.JPG
4月28日お誕生会鯉のぼり製作 021.JPG
4月28日お誕生会鯉のぼり製作 023.JPG
4月28日お誕生会鯉のぼり製作 022.JPG

4/27

| | コメント(0)

避難訓練をしながら海の大学までお散歩にいきました。皆で行くのは初めてです。

風は強く吹いていましたが、お花や外の景色を見て嬉しそうでした。 11.4.27 002.JPG 11.4.27 003.JPG 11.4.27 004.JPG 11.4.27 005.JPG 11.4.27 006.JPG 11.4.27 007.JPG 11.4.27 001.JPG

4月24日はイースター(復活説)です。イースターは、【イエスキリストのよみがえり】を記念する日です。

《新しい生命の喜び》を表すものとして、世界各地でイースターエッグ(卵)をプレゼントするならわしとなっています。 イースターエッグ 001.JPG イースター絵本 001.JPG

4/18 春の雪

| | コメント(0)

今年も園庭に舞い降りた桜の花びらを集めて、散らせてみました。

春の雪となった花びらを集めておままごとをしました。 11.4.18 002.JPG 11.4.18 003.JPG 11.4.18 004.JPG 11.4.18 005.JPG 11.4.18 001.JPG

4月15日おひるね 031.JPG

新入児の午睡が始まって2日目。少しだけ泣いてしまうお友達もいますが、先生にトントンしてもらって

スヤスヤと眠ることができました。進級児の中には一人で眠れるようになった子もいます。気持ちの良いお昼寝、何の夢を見ているのかな? 4月15日おひるね 002.JPG 4月15日おひるね 003.JPG 4月15日おひるね 004.JPG 4月15日おひるね 005.JPG 4月15日おひるね 006.JPG 4月15日おひるね 007.JPG 4月15日おひるね 008.JPG 4月15日おひるね 009.JPG 4月15日おひるね 010.JPG 4月15日おひるね 011.JPG 4月15日おひるね 012.JPG 4月15日おひるね 013.JPG 4月15日おひるね 014.JPG 4月15日おひるね 015.JPG 4月15日おひるね 016.JPG 4月15日おひるね 001.JPG

午睡時の避難を想定して、全クラス訓練を行いました。様々な場面を想定した避難訓練が続いています。今後、どのような時間帯に災害に遭遇したとしても、全園児、職員が安全に速やかにあわてずに避難ができるように、努めていきたいと思います。しかし、災害によって子供たちは心と体にストレスを受け

心と体のバランスを崩すことがあります。このため、これまでの日常生活では感じたことのないような、

気分や身体の変化を体験することがあります。こうした反応を見せている子供たちに対しては、【大人でも子供でも、誰に起きても不思議でないことをわかりやすく説明したり、子供たちの恐れや不安を受け止め理解し、不安を和らげ、安定していけるように関わっていきたいと思っております。 002.JPG 003.JPG 004.JPG 001.JPG

津波避難経路を使って、実地訓練を行いました。ロープを使って実際に上の道まで登り

しっかりと訓練をすることができました。 11.4.13 002.JPG 11.4.13 003.JPG 11.4.13 004.JPG 11.4.13 005.JPG 11.4.13 006.JPG 11.4.13 007.JPG 11.4.13 008.JPG 11.4.13 009.JPG 11.4.13 010.JPG 11.4.13 011.JPG 11.4.13 001.JPG

連日、余震が続いており午睡時の避難を考慮し、しばらくの間パジャマは着用致しませんので

宜しくお願いいたします。

 

大洗町ハザードマップを40部用意しました。必要な方はお申し出ください。

ハザードマップは役場生活環境課にも置いてあります。

改めて確認事項ですが、津波襲来時における恵泉保育園の避難場所は大洗南中学校です。

4/12

| | コメント(0)

新入園児のお友達は今日から給食を頂きました。

メニューはみんなの好きなカレーライスでした。 11.4.8 013.JPG 11.4.8 014.JPG 11.4.8 015.JPG 11.4.8 016.JPG 11.4.8 017.JPG 11.4.8 018.JPG 11.4.8 019.JPG 11.4.8 020.JPG 11.4.8 021.JPG 11.4.8 022.JPG 11.4.8 023.JPG 11.4.8 012.JPG

4/6

| | コメント(0)

11.4.6 008.JPG 11.4.6 009.JPG 11.4.6 010.JPG暖かい日差しが差し込んだホールで新入児のけんたろうくん、とあくん、ひいろちゃん達は

先生やお友達にもすこし慣れてきて、一緒にブランコに乗ったり、歩行器や押し車などで

楽しく遊ぶことができました。

11.4.6 001.JPG 11.4.6 002.JPG 11.4.6 003.JPG 11.4.6 004.JPG 11.4.6 005.JPG 11.4.6 006.JPG 11.4.6 007.JPG

4月6日  おはよう体操 003.JPG 4月6日  おはよう体操 004.JPG 4月6日  おはよう体操 005.JPG 4月6日  おはよう体操 006.JPG 4月6日  おはよう体操 007.JPG 4月6日  おはよう体操 008.JPG 4月6日  おはよう体操 009.JPG 4月6日  おはよう体操 010.JPG 4月6日  おはよう体操 011.JPG 4月6日  おはよう体操 012.JPG 4月6日  おはよう体操 013.JPG 4月6日  おはよう体操 014.JPG 4月6日  おはよう体操 015.JPG 4月6日  おはよう体操 016.JPG3日目を迎えますが、新入園児のお友達も、好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られるようになりました。

進級児は、新しいクラス、新しい先生に張り切って園生活を過ごしているようです。 4月6日  おはよう体操 002.JPG 4月6日  おはよう体操 001.JPG

4/4

| | コメント(0)
4月2日入園式 006.JPG 4月2日入園式 007.JPG 4月2日入園式 008.JPG 4月2日入園式 010.JPG 4月2日入園式 012.JPG 4月2日入園式 013.JPG 4月2日入園式 014.JPG 4月2日入園式 015.JPG 4月2日入園式 016.JPG 4月2日入園式 001.JPG15名の新入園児をお迎えしました。エプロンシアター、サックスカルテットの演奏、手遊びなどのプログラムの中で、和やかに終了致しました。 4月2日入園式 003.JPG 4月2日入園式 004.JPG 4月2日入園式 005.JPG 4月2日入園式 002.JPG

今年度も私たち2人が子供たちにとって楽しい給食の時間を過ごせるようにお手伝いしていきます。

また、食に興味が持てるようなお話や活動などもしていきたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。 大津・大内 11.4.1 016.JPG

乳児組は、4月から新入児が3名、5月に1名入園して全員で9名になります。

スキンシップを多くして新しい環境に慣れるように、一人一人の生活リズムを大切に

していきたいです。温かい雰囲気の中で、様々なものに興味を持って楽しく遊べるように

関わっていきたいと思います。  浅野・奥山 11.4.1 021.JPG

今年度のつぼみの組は2歳児15人、1歳児7人、計22人の可愛いお友達です。

新しい環境に早く慣れるように、リラックスして楽しめる遊びや歌を用意していきます。

元気で笑顔がいっぱいのクラスにしていきたいと思います。 大川・浅田・斉田 11.4.1 018.JPG

愛の組は21名でのスタートになります。子供たちが意欲を持って何でも取り組めるような保育を

していきたいと思います。一人一人個性があるので、それぞれの良さを伸ばしていきたいです。

新しい環境に慣れ、園生活が楽しくなるよう保育士やお友達と沢山関わっていきたいと

思います。  大和田・大場 11.4.1 019.JPG

望の組は、様々な個性を持った30名の子供たちがいて賑やかなクラスです。

その中で、一人一人を認めながら、一年間を通して基本的生活習慣を確立し、主体的に

取り組めるようになって欲しいと思います。また、日々の生活の中で思いやりや譲り合う心を

育て先生や友達と楽しく過ごしたいと思います。子供たちや保護者の皆様と信頼関係を

築きながら、暖かな雰囲気の中で保育をしていきたいと思います。

宜しくお願い致します。  小出・糸井 11.4.1 020.JPG

光の組に進級したことを喜び、一人一人が張り切って登園する姿が見られました。

また、それぞれが頑張りたいことをお話会の中で一人ずつ発表しました。

サッカーを頑張りたい、友達に優しくしたい、赤ちゃんを守りたいなど、頼もしい言葉が

聞けました。これから就学に向け、一つ一つの行事を経験する事でより大きく成長していく

年長さん。今日の気持ちを大切に、子供たちの良い所を伸ばしていけるよう協力して頑張って

いきたいと思いますので宜しくお願いします。 古市・黒羽 11.4.1 017.JPG

新年度初日でしたが、先日の避難体験を通して、改めて避難方法、誘導の仕方など、園児も

職員もそれぞれするべきことを確認しながら行いました。先日の恐怖を思い出すことが

あっても、現実にまた起こりうるかもしれない事実を受け止め、命の大切さを改めて知り

訓練を重ねながら安全でスムーズに避難できるように促していきたいと思います。

11.4.1 015.JPG 11.4.1 014.JPG 11.4.1 013.JPG 11.4.1 012.JPG 11.4.1 011.JPG 11.4.1 010.JPG 11.4.1 009.JPG 11.4.1 008.JPG 11.4.1 007.JPG 11.4.1 006.JPG 11.4.1 005.JPG 11.4.1 004.JPG 11.4.1 003.JPG 11.4.1 002.JPG

2013年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このアーカイブについて

このページには、2011年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。