2011年3月アーカイブ

3月24日に予定通り、卒園式を挙行することができました。地震後、卒園式のお稽古を

することができませんでしたが、式ではどの子も立派な態度で園長より証書を受け取り

お別れの言葉を述べたり、卒園の歌を歌い保育園にお別れをしました。

在園期間は一番長い園児で6年5カ月でした。保育園で過ごした年月は様々ですが

どの子にも沢山思い出があります。就学前の大切なこの時期に慌ただしく卒園式を迎えましたが

無事に園児たちが卒園できたことを、職員一同感謝の気持ちと共に、忘れられない卒園式に

なりました。保護者の皆様、たくさんのお心遣いありがとうございました。 3月24日そつえん式 003.JPG 3月24日そつえん式 004.JPG 3月24日そつえん式 005.JPG 3月24日そつえん式 035.JPG 3月24日そつえん式 036.JPG 3月24日そつえん式 037.JPG 3月24日そつえん式 038.JPG 3月24日そつえん式 039.JPG 3月24日そつえん式 040.JPG 3月24日そつえん式 041.JPG 3月24日そつえん式 042.JPG 3月24日そつえん式 043.JPG 3月24日そつえん式 045.JPG 3月24日そつえん式 046.JPG 3月24日そつえん式 048.JPG 3月24日そつえん式 051.JPG 3月24日そつえん式 052.JPG 3月24日そつえん式 053.JPG 3月24日そつえん式 054.JPG 3月24日そつえん式 056.JPG 3月24日そつえん式 057.JPG 3月24日そつえん式 062.JPG 3月24日そつえん式 063.JPG 3月24日そつえん式 001.JPG

本日大洗町水道課を通して、県の水質検査の結果、大洗町の水道水に対して異常なしとの

結果の連絡がありましたので水筒持参の必要はございません。今後、状況変更による

対応は掲示板・ホームページでお知らせ致します。

 水道水の安全性が確認できないため、明日よりまた水筒持参でお願い致します。

厚労省の水道課長よりの詳細の通達は、明日up致します。

3/24

| | コメント(0)

 水道復旧の確認ができましたので、22日より保育を再開致します。しかしながら、まだ余震もございますので、家庭保育のできる方は、引き続きご協力をお願い致します。

(22日) 水筒、お弁当持参で登園してください。保育時間は、平常に戻ります。

(23日以降) 濁水も、予想されますので水筒持参でお願い致します。

          献立内容に変更はございますが、給食は再開いたします。

  ❤23日9:30より卒園式予行練習を行います。

 

 

 

町の放送で復旧のお知らせがありましたが、一部地域で断水の可能性もあるということでしたので完全復旧が確認でき次第更新いたしますので、お手数でもブログ確認を宜しくお願い致します。

24日の卒園式終了後、行いますが会食は材料などの都合がつきませんので

お茶会の形式をとらせて頂きます。どうぞご了承ください。

朝から各クラス担任が園児の様子、被害状況について御家庭に電話連絡をさせて

頂いていますのでよろしくお願い致します。電話がつながらない家庭も多いようなので

引き続きブログの確認をよろしくお願い致します。

(光の組)

当日は9時から9時15分の間にお子様と一緒にいらしてください。ガウンと式帽をつける用意が

ありますので、必ず時間を守ってお集まりください。尚、ご家族の方もどうぞ式にご出席下さい。

また、記念品・製作品など持ち帰るものがございますので、紙袋、バッグ、スリッパを

ご用意ください。

★教育委員会駐車場、テニスコート駐車場、2階ホールはそれぞれ9時に開場します。

★9時前の登園はお控えください。

(望の組)

卒園式に参列する制服の着用についてお知らせいたします。

★新制服 白襟を付けてきてください。

★旧制服 白襟が出る衣服を、制服の中に着用してください。よろしくお願いします。

pm13:10行政より、連絡がありましたので、お知らせいたします。

小、中学校が22日(火)まで休校が決まり、町内の保育所、保育園も同様、休園という措置が

決まりましたのでお知らせいたします。

22日を待たずに水道が復旧した場合は、保育が再開できるように、対応する予定でおります。

ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。

 はじめに今回の地震で、家屋崩壊、浸水等の被害にあわれた、ご家庭の方々に

お見舞い申し上げます。

幸い、保育園は園児、職員にけがもなく、建物の被害も最小限で済みました。保育再開のために、

日曜、月曜と保育室の片付け、点険等を行っておりましたが、昨日14日(月)も避難勧告が発令され、

職員、園の地域の住民は避難致しました。今後の保育予定ですが、まだまだ余震が続く不安な状況を考え、

今週(~19日)は出来るだけ、家庭で見ていただけるようにお願い致します。どうしても都合のつかない方はお弁当、水筒持参で対応致します。

行事等の予定

★お別れ会食会⇒内容を変更しての延期、または中止

★入園説明会⇒23日に変更(時間は同じ)

★卒園証書授与式 予定通り、24日に行います

★英会話課外教室 今週は休講になります

              ♪ 保護者の方々のご協力を宜しくお願い致します。

  

 

002.JPG 003.JPG 004.JPG 005.JPG 006.JPG 007.JPG 008.JPG 009.JPG 010.JPG 011.JPG 012.JPG 013.JPG 014.JPG 015.JPG光の組の園児たちにとっては、今日が最後のレッスンだったので、最後に、キャスパー先生と

泉先生と記念撮影をしました。 001.JPG

3月9日夏海小児童来園 003.JPG 3月9日夏海小児童来園 004.JPG 3月9日夏海小児童来園 005.JPG 3月9日夏海小児童来園 006.JPG 3月9日夏海小児童来園 007.JPG 3月9日夏海小児童来園 008.JPG 3月9日夏海小児童来園 009.JPG 3月9日夏海小児童来園 010.JPG 3月9日夏海小児童来園 011.JPG 3月9日夏海小児童来園 012.JPG 3月9日夏海小児童来園 013.JPG 3月9日夏海小児童来園 014.JPG 3月9日夏海小児童来園 015.JPG 3月9日夏海小児童来園 016.JPG 3月9日夏海小児童来園 017.JPG 3月9日夏海小児童来園 018.JPG 3月9日夏海小児童来園 019.JPG 3月9日夏海小児童来園 020.JPG 3月9日夏海小児童来園 021.JPG夏海小学校一年生9名が、校外学習(保育園児との交流会)で来園致しました。

9名のうち6名が恵泉保育園の卒園生で、なつかいしいお顔が見られました。交流会では、

【小学校ってこんなに楽しいところなんだよ。】という内容のアピールや、できるようになったことの発表

(縄跳びなど)そのほかに歌、ダンス、朗読など盛りだくさんの発表を見せていただき、園児たちも最初は緊張しながらも、クイズ等でリラックスしていき、お返しに歌の発表をプレゼントしました。

そのあと、園庭に出て縄跳びや鬼ごっこなどで自由に遊び、交流を深めることができました。

今回、初の試みでしたが、小学校入学への期待も膨らみ、特に夏海小学校入学予定児は、お兄さん、お姉さん等を通じてのお友達もいたので、楽しかったようです。もうすぐ卒園を迎える年長児も、一年後にはこうした形で、また園を訪れる機会がもてたら嬉しいことですね(*^_^*) 3月9日夏海小児童来園 002.JPG 3月9日夏海小児童来園 001.JPG

 

町内の園児が集まり「キッズ交流会」ということで遊びました。

前半は鬼ごっこ、トレーニングなどを4チームに別れて行い、後半は園対抗の

サッカーゲームをしました。普段より大きいコートだったのでボールを追いかけるのは

大変だったようです。一生懸命走り頑張っていました。4試合行い2勝1敗1引き分けでした。

他園の友達とも交流できて楽しい時間でした。 11.3.8 サッカー 002.JPG 11.3.8 サッカー 003.JPG 11.3.8 サッカー 004.JPG 11.3.8 サッカー 005.JPG 11.3.8 サッカー 006.JPG 11.3.8 サッカー 007.JPG 11.3.8 サッカー 008.JPG 11.3.8 サッカー 009.JPG 11.3.8 サッカー 010.JPG 11.3.8 サッカー 011.JPG 11.3.8 サッカー 013.JPG 11.3.8 サッカー 015.JPG 11.3.8 サッカー 018.JPG 11.3.8 サッカー 020.JPG 11.3.8 サッカー 021.JPG 11.3.8 サッカー 025.JPG 11.3.8 サッカー 022.JPG 11.3.8 サッカー 001.JPG

ひなまつりランチ 001.JPG

2013年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このアーカイブについて

このページには、2011年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。